今回は、チェンライでおすすめのカフェをエリア別で紹介していきます。
個人的に居心地の良いカフェや、もう一度行きたいカフェなどをまとめています。
結構しぼったつもりですが、オシャレなカフェが多くて14軒になってしまいました。
市内にある気軽に行けるカフェや、チェンライらしい自然豊かなカフェまでそろっていますので、カフェホッピングの参考にしてください。
チェンライ市内にある人気カフェ5店
まずはチェンライ市内のおすすめカフェです。
下のマップの赤い番号の5店舗を紹介します。
主な特徴は以下の通りです。
カフェ名 | 特徴 | 時計塔から |
---|---|---|
①ラーン ティムズ カフェ | スイーツが美味しい | 徒歩7分 |
②キョウトシ カフェ | 日本風 | 徒歩16分 |
③チーウィット タマダー カフェ | 一番有名 | 車で7分 |
④ナーナーバー カフェ | 田園カフェ | 車で9分 |
⑤サワンボンディン ファーム | オーガニック | 車で10分 |
この中では、5番のサワンボンディン ファームが個人的に一番良かったですが、他のカフェもかなりレベルが高いです。
①ラーン ティムズ カフェ
チェンライ市内に宿泊するなら徒歩で行けるおしゃれカフェです。早朝から開いていて電源・Wi-Fi完備なので、仕事用カフェとしても利用可能。
- スイーツが美味しい
- 早朝から営業
美味しいスイーツが有名で、中でもプリンの評判が高いので、甘いものが好きな方にもおすすめです。
室内は白と茶色の優しい色で統一されていてテラス席、駐車場も完備。閉店時間も早いので、そこだけ気を付けましょう。
詳細ページ

カフェの名前 | ラーン ティムズ カフェ |
電話番号 | 087 543 1533 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 8:00 – 18:00 |
営業時間(金~日) | 8:00 – 18:00 |
Laan-Tim’s Cafe’ | |
@laantimcafe | |
地図 | Google Mapで見る |
②キョウトシ カフェ
こちらもツーリストエリアから行きやすい場所にある日本風のカフェ。チェンライにも日本っぽいカフェはいくつかありますが、ここはその中で最もコテコテの日本風カフェです。
- 日本っぽくて可愛らしい
- 撮影スポットが多い
鳥居をくぐると自動販売機や日本の道路標識、バス停など、色んな日本要素に出会うことができます。日中はお客さんがかなり多いので、早い時間帯に行くのがおすすめ。
日本食の他にドーナツをはじめとしたスイーツが有名で、おすすめのシュークリームを食べてみました。かなり甘くて正直辛かったですが、ドリンクは普通に飲めると思います。
詳細ページ

カフェの名前 | キョウトシ カフェ |
電話番号 | 087 644 9289 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 9:00 – 20:00 |
営業時間(金~日) | 9:00 – 20:00 |
Kyoto Shi Cafe キョウトシ カフェ สาขาเชียงราย | |
@kyotoshicafe.chiangrai | |
地図 | Google Mapで見る |
③チーウィット タマダー カフェ
チェンライで最も有名なカフェの1つで、口コミがかなり多く評価も高いです。カフェとしてだけでなく、本格的なランチやディナーにも使えます。
- 口コミ最多の安定感
- しっかりしたサービス
川沿いにあるテラス席の雰囲気も最高ですが、可愛らしい室内席もおすすめ。雰囲気もさることながら、店員さんのサービスも最高でした。
このカフェはどのサイトを見ても評価が高いです。チェンライでどこかよさげなカフェを探している方も、まずはここを選べば間違いありません。
詳細ページ

カフェの名前 | チーウィット タマダー カフェ |
電話番号 | 081 984 2925 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 9:00 – 22:00 |
営業時間(金~日) | 9:00 – 22:00 |
Chivit Thamma Da Coffee House, Bistro&Bar | |
#chivitthammadacoffeehouse | |
地図 | Google Mapで見る |
④ナーナーバー カフェ
空港近くにある自然の多いカフェで、テラス席が広くて気持ちがいいです。テラスからは田んぼなどが見えます。
- テラスの居心地がいい
- 自然豊か
空港の南にはイミグレーションをはじめとした行政機関が集まっているので、行く機会があるかもしれません。
こんなに自然豊かなのに、街の中心からは車で10分程度。日差しの強い日中はお客さんが室内に集中しますが、テラス席の居心地は良かったです。
詳細ページ

カフェの名前 | ナーナーバー カフェ |
電話番号 | 096 837 4836 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 7:00 – 17:00 |
営業時間(金~日) | 7:00 – 18:00 |
Nanaba Cafe’ | |
Nanaba Cafe’ | |
地図 | Google Mapで見る |
⑤サワンボンディン ファーム
自然に囲まれた一軒家カフェ。天井の高い開放感ある部屋からは、なんとも田舎っぽい風景を望むことができます。
- お茶が美味しい
- 雰囲気最高
建物の一面が巨大な窓になっている上に、座席数もそこまで多くないため広く感じます。こちらも早めの時間帯に訪れるのがおすすめ。
1人用のアフタヌーンティーセットがわずか145バーツで、イケメン店員がお茶の淹れ方から指導してくれます。日本語が入ったリーズナブルな茶葉や日本米のお土産も購入可能です。
詳細ページ

カフェの名前 | サワンボンディン ファーム |
電話番号 | 081 205 3554 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 9:00 – 17:00 |
営業時間(金~日) | 9:00 – 17:00 |
Sawanbondin Farm & Tea House | |
Sawanbondin Farm & Tea House | |
地図 | Google Mapで見る |
チェンライ市内から30分で行けるおしゃれカフェ4選
続いて、チェンライ市内から若干離れますが、車があればサッといけそうなカフェを4つ紹介します。
上記マップの青色のカフェになります。
以下に特徴をまとめます。
カフェ名 | 特徴 |
①旅館カフェ | トトロがいる |
---|---|
②リリ ティーハウス | 日本風 |
③カフェ リスタ | 田園カフェ |
④アイドリン カフェ | 絶景カフェ |
この中の個人的なおすすめは、3番のカフェリスタ。オシャレすぎる田園カフェです。
①旅館カフェ
敷地内に、ドラえもん、トトロ、どこでもドアなどがあって、思わずいろいろ写真を撮りたくなるカフェです。巨大なハスキー犬もいました。
- ドラえもんとトトロがいる
- 映えスポットが多い
市内からは若干離れますが、ワットロンクン(ホワイトテンプル)からは10分もかからないので、観光ついでに訪れてみてはいかがでしょうか。
雰囲気もいいですが、「旅館カフェ」という日本語名なだけあって日本食も食べられます。ホテルもあるので、興味がある方は利用してみましょう。
詳細ページ

カフェの名前 | 旅館カフェ |
電話番号 | 081 868 3010 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 9:00 – 18:30 |
営業時間(金~日) | 9:00 – 18:30 |
Ryokan Cafe’ | |
@ryokancafe | |
地図 | Google Mapで見る |
②リリ ティーハウス
竹藪の道や小川沿いの川床がある、京都を連想させるカフェ。お茶が美味しいですが、和菓子も豊富です。
- 日本っぽい雰囲気
- 和菓子が多い
逆に日本人からすると新鮮味に欠けるかもしれませんが、雰囲気はいいのでリラックスできると思います。
なお、バンコクのシーロムエリアにもこのカフェの支店があります。都会のど真ん中にあるのでこんな自然はありませんが、メニューは同じです。
詳細ページ

カフェの名前 | リリ ティーハウス |
電話番号 | 063 957 7315 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 10:00 – 18:00 |
営業時間(金~日) | 10:00 – 18:00 |
RiRi Teahouse | |
@ririteahouse | |
地図 | Google Mapで見る |
③カフェ リスタ
山に囲まれた田園の真ん中に建つ美しいカフェ。タイには色んな田園カフェがありますが、こんなに綺麗な田園カフェはなかなかないと思います。
- 田園が美しい
- 美味しそうなメニューが多い
田園の他に、芝生ゾーンや砂利ゾーンなどの見どころも多く、さらにカフェ本体から少し離れた建物の2階部分から撮影できたりもするので満足感が高いです。
また、メニューも美味しそうなものが多く、実際に注文したドリンクもかなり美味しかったです。他のメニューにチャレンジするためにもぜひもう一度訪れたいカフェの1つ。
詳細ページ

カフェの名前 | カフェ リスタ |
電話番号 | 083 515 1510 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 10:00 – 18:00 |
営業時間(金~日) | 10:00 – 18:00 |
Cafe’lista | |
Cafe’lista | |
地図 | Google Mapで見る |
④アイドリン カフェ
チェンライ北部にはたくさんの絶景スポットがありますが、市内から30分もかからないので気軽に訪れることができます。
- 景色が綺麗
- スタッフがフレンドリー
メニューはいたって普通です。ただ、コーヒーの他にタイ北部料理のナムギアオなどもあったりするので、ランチに使うのもいいかもしれません。
チェンライのどのカフェを訪れる際にも言えることですが、晴れた青空と写真を撮りたいなら10月~1月がおすすめです。私は最も気候が悪い3月に訪れたため、写真のように空は真っ白でした。
詳細ページ

カフェの名前 | アイドリン カフェ |
電話番号 | 087 305 1958 |
休日 | 日曜日 |
営業時間(平日) | 9:00 – 19:00 |
営業時間(金~日) | 9:00 – 19:00 |
Idrin cafe | |
地図 | Google Mapで見る |
チェンライ北部のおすすめカフェ5選
様々な少数民族が住んでいるチェンライ北部は、山が多く絶景カフェもたくさんあります。また、メーサロンのような中華系の民族の村もいくつかあって異文化を味わえます。
市内からは遠いですが、メーサロンに宿泊し、そこを拠点に動けば多少は楽です(私はメーサロンに2泊しました)。
そんなチェンライ北部でおすすめの5店舗を紹介していきます。
上記マップの緑色のカフェになります。
以下がそれぞれのカフェの主な特徴です。
カフェ名 | 特徴 |
---|---|
①チュイフォン ティー・プランティーション | 茶畑カフェ |
②プーパーヒー コーヒー | 絶景カフェ |
③パーミー ヒル | 絶景カフェ |
④ワンプッダーン 大茶瓶 | オシャレ茶屋 |
⑤888 發發發 | 中華風カフェ |
やはり最も有名なのは1番の茶畑カフェ・チュイフォンですが、ミャンマー国境辺りには絶景カフェが多く、秘境に来た感覚を味わえておすすめです。
①チュイフォン ティー・プランティーション
チェンライで最も有名なカフェの1つで、広大な茶畑の真ん中にあります。チェンライのカフェと言えば、タイ人も真っ先にこのチュイフォンを思い浮かべるでしょう。
- 茶畑に囲まれる
- スイーツが美味しい
もはやカフェと言うよりも、有名な寺院と並んで観光スポットの1つにまでなっているような店舗で、シーズンや時間帯に関係なく常にたくさんのお客さんが訪れます。
私は最悪の季節の開店時間くらいに行きましたが、既にたくさんのお客さんがいました。おすすめはアイスグリーンティーラテと抹茶ソフトですが、しっかりとした食事も可能です。
詳細ページ

カフェの名前 | チュイフォン ティー・プランティーション |
電話番号 | 053 771 563 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 8:30 – 17:30 |
営業時間(金~日) | 8:30 – 17:30 |
CHOUI FONG TEA | |
@chouifongtea | |
地図 | Google Mapで見る |
②プーパーヒー コーヒー
チェンライの秘境、パーヒー村にある絶景カフェ。パーヒー村はミャンマーとの国境付近に位置する村で、大自然に触れられるということで都会のタイ人が注目する観光スポットです。
- 絶景が望める
- コーヒーが美味しい
村の入り口からプーパーヒーコーヒーまでは、帰りは登れないんじゃないかと思うほどの急な坂道を下ることになります。村の入り口付近にもパーヒーコーヒーというカフェがあるので、怖い方はそちらに行きましょう。
ただし、パーヒー村が一望できるパーヒーコーヒーとは違い、こちらは大自然の真ん前で美味しいコーヒーを飲むことができます。居心地がいいだけでなく店員さんがいい人すぎて、ついつい長居してしまいました。
詳細ページ

カフェの名前 | プーパーヒー コーヒー |
電話番号 | 090 948 2784 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 8:30 – 18:00 |
営業時間(金~日) | 8:30 – 18:00 |
Phuphahee Coffee | |
@phuphahee_coffee | |
地図 | Google Mapで見る |
③パーミー ヒル
こちらもミャンマーとの国境付近に建つおしゃれカフェ。国境沿いには絶景カフェがいくつかありますが、このカフェが建物・ドリンクともに一番オシャレな感じがしました。
- 絶景が見える
- リーズナブル
行くのが少し面倒ですが、私はチェンライの中心からタイ最北端の地を見た後で、そのまま西に南下していきました。
こちらの方がオシャレですが、私が訪れた日は、すぐ近くにあるベアハウスカフェの方がお客さんで賑わっていました。詳細ページを比較してどちらがいいか検討してみてください。
詳細ページ

カフェの名前 | パーミー ヒル |
電話番号 | 082 780 0237 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 9:00 – 18:00 |
営業時間(金~日) | 9:00 – 18:00 |
ผาหมีฮิลล์-Phamee hill | |
@phameehill | |
地図 | Google Mapで見る |
④ワンプッダーン 大茶瓶
中国人の街メーサロンの中で、最もお客さんで賑わっていたカフェ。メーサロンはお茶が美味しいエリアでもあるので、店内には茶室や茶葉のお土産コーナーもありました。
- 若者に大人気
- 絶景と映えスポットあり
敷地内は非常に広く、フォトジェニックスポットも多数ありますし、大きなトラックくらいの大きさの狛犬がいたりします(詳細ページ参照)。
なお、私はこのカフェを運営するワン プット タン ブティック ホテルに泊まりましたが、外観、室内ともに「The中国」で面白かったです。
詳細ページ

カフェの名前 | ワンプッダーン 大茶瓶 |
電話番号 | 096 964 5447 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 8:30 – 17:30 |
営業時間(金~日) | 8:30 – 17:30 |
Wang Put Tan Tea | |
@wangputtantea | |
地図 | Google Mapで見る |
⑤888 發發發
同じくメーサロンにある、いかにも中国っぽいカフェ。カフェと言うより茶屋と言った方がいいかもしれませんが、 コーヒーもちゃんとあります。
- 中華風でオシャレ
- リーズナブル
フードメニューも豊富で、中でも点心のアフタヌーンティー(2人前599バーツ)が美味しそうでした。私は1人だったので巨大な急須の中国茶を飲みました(85バーツ)。
外観は中国っぽいですが、絶景ポイントもあり洗練された風のオシャレゾーンもありで、何かと見どころの多いお店でした。
詳細ページ

カフェの名前 | 888 發發發 |
電話番号 | 087 543 1533 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 8:00 – 18:00 |
営業時間(金~日) | 8:00 – 18:00 |
คาเฟ่ชา 888 發發發 ดอยแม่สลอง | |
@cafe 888 doimaesalong_ | |
地図 | Google Mapで見る |
チェンライ観光におすすめのページ
チェンライのおすすめホテル


チェンライの観光関係まとめページ



コメント