ワンプッダーン(Wang Put Tan)は、チェンライ・メーサロンにあるオシャレなお茶カフェ。
中国人の街というだけあって、絶景を見ながら美味しいお茶を飲むことができます。
たくさんのタイ人であふれており、メーサロンでは若者に最も人気のあるカフェという印象を受けました。
ちなみに私は、同系列のワンプットタンブティックホテルという中華風ホテルに泊まりましたが、こちらもオシャレでリーズナブルでした。
ホテルの外観
今回は、そんなワンプッダーンのメニューや雰囲気を紹介していきます。
なお、以下のページではチェンライでおすすめのカフェを、エリア別でまとめて紹介しています。
市内から歩いて行けるカフェ、大自然を望める絶景カフェなどをまとめているので、あわせてご覧ください。
ワンプッダーン 大茶瓶の雰囲気
中華系の街ということで、外観からも中国っぽい雰囲気が漂います。
ここを抜けると両サイドに室内席があり、さらに奥には大きなテラス席が広がっています。
メーサロンの他のカフェと比べるとお客さんが多くて写真が撮りにくかったですが、室内席はそんなに広くありません。
茶室コーナー。
お土産用のお茶がたくさん並べられており、お茶の試飲スペースが設けられていました。
屋外スペース。
お客さんが一斉に帰った後で撮影しましたが、やはり眺めの良いテラス席の方が人気があるようですね。
この他、ところどころに2人用席や4人用席が点在していて、ほぼすべて埋まっていました。
カップル用の撮影シート。
さすがにこの席に座る勇気のあるお客さんはいなさそうでしたが、記念になる撮影スポットだと思います。
撮影用の茶摘みグッズが無料で使えるので、ここで色んな写真を撮るのもありだと思います。
ちなみに、このカフェから100メートルくらい離れたところに、巨大な狛犬や急須のオブジェがありました。
カフェの一部だと思いますが、ここはお店の外にあるので好きなように撮影し放題です。
この門のような巨大な狛犬にはびっくりしました。
ただ、地元の若者にとってはただの風景と化していて、ここで立ち止まるような人はいませんでした。
ワンプッダーン 大茶瓶のメニュー
お茶をはじめとするドリンクの他に、普通のケーキからフードメニューもあります。
メニューはタイ語の他、英語と中国語の漢字が書かれているのでわかりやすかったです。
コーヒーは40バーツ~とリーズナブル。
お茶も、中国風の急須で出されるホットティーから、若者に受けそうなカラフルなオシャレティーまで色々置いてあります。
スイーツ類。
こちらは中国の要素は全くなく、洋風のケーキばかりでした。
甘さ控えめのお茶とケーキを注文してみました。
正直、ケーキの味はいたって普通でしたが、お茶は美味しかったです。
お土産用の茶葉コーナー。
他のカフェと比べると、置かれているお土産も多くて選びやすいと思います。
結構リーズナブルなので、お茶セットを買っちゃうのもありかもしれません。
なお、ワンプットタンブティックホテルに宿泊するのであれば、同じものがホテルの1階で購入できます。
ワンプッダーン 大茶瓶まとめ
チェンライ・メーサロンを代表するおしゃれカフェで、地元の若者にも人気が高いです。
美味しいお茶、素晴らしい景色、たくさんの撮影スポットがそろったお店で、メーサロンっぽいカフェに行きたいなら真っ先におすすめしたい店舗。
同様に、中国風のワンプットタンブティックホテルも宿泊先としておすすめです。
使用用途 |
|
良いところ |
|
悪いところ |
|
Map
カフェ情報詳細
カフェの名前 | ワンプッダーン 大茶瓶 |
---|---|
住所 | 7/1 หมู่ 12, Mae Salong Nok, Maefahluang, Chiang Rai 57110 |
電話番号 | 096 964 5447 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 8:30 – 17:30 |
営業時間(週末) | 8:30 – 17:30 |
Wi-Fi | あり |
コンセント | あり |
駐車場 | あり |
座席 | |
テラス席 | あり |
URL | www.wangputtan.com |
Wang Put Tan Tea | |
@wangputtantea |
チェンライ観光におすすめのページ
チェンライのおすすめホテル


チェンライの観光関係まとめページ




コメント