RiRi Teahouse(リリ ティーハウス)は、チェンライにある日本っぽい雰囲気のカフェです。
ティーハウスというだけあってお茶が多いですが、団子やわらび餅などの和菓子を扱っているのも特徴の1つ。
今回は、そんなリリ ティーハウスのメニューや雰囲気を紹介していきます。
なお、以下のページではチェンライでおすすめのカフェを、エリア別でまとめて紹介しています。
市内から歩いて行けるカフェ、大自然を望める絶景カフェなどをまとめているので、あわせてご覧ください。
リリ Teahouseの雰囲気
日本を意識したお店ということもあり、看板にも日本語が使われています。
何となくお店の佇まいも日本っぽいと言えば日本っぽいですね。
このお店はかなり広く、室内席の他に小川沿いのテラス席、建物の表に広がるガーデン席など、様々なタイプのゾーンがあります。
これが室内席。
テーブル数はそこまで多くありませんが、涼しく快適に過ごすことができます。
お茶の専門店みたいな位置づけだと思います。カウンターには大量のお茶が並んでいました。
室内席もいいですが、小川に面した席も涼しいので、そちらの方がいいかもしれません。
こちらが小川ゾーン。
靴を脱いで座布団に座ります。日本語の注意書きがしっかりとしていますね。
小川沿いには他にも色んなタイプのテーブルがあるので、用途や利用人数などに合わせて使い分けられます。
こちらが母屋の表に広がるガーデンに面した席。
ちなみに、ガーデン部分だけでもかなり広かったです。
これだけを見るとイングリッシュガーデンっぽい感じもしますが、
こういった日本を意識した通りもありました。
トイレも開放感たっぷりで気持ち良かったです。
リリ Teahouseのメニュー
ドリンクの他に、和菓子をはじめとするスイーツが豊富です。
ドリンクメニュー。
抹茶やほうじ茶の他に、紅茶なども取り扱っています。
続いてスイーツ。
代表的な和菓子は以下の通りです。
- あんみつ…230バーツ
- 生八つ橋…80バーツ
- イチゴ大福…120バーツ
- 団子…90バーツ
- わらび餅…100バーツ
- 羊羹…100バーツ
団子やイチゴ大福はタイ国内でもそんなに珍しくないと思いますが、生八つ橋があるのが少し面白かったです。
こんな感じで実物が飾ってあるので選びやすいと思います。
せっかくなので、抹茶に団子とわらび餅。
正直、和菓子のクオリティーはめちゃくちゃ高いわけではないと思いますが、普通に美味しく食べられました。
タイ人と行けば喜ばれるんじゃないかと思います。
その他、このリリティーハウスでは様々なオリジナルのお土産が売られています。
チェンライらしいお土産というわけではなさそうですが、どれもかわいらしくてお土産としてはよさそうです。
リリ Teahouseまとめ
チェンライにある日本風のカフェの1つ。
チェンライには他にも
などが、日本風のカフェとして有名です。
その中でもここは、美しい小川を見ながら和菓子を食べられるのが特徴的です。
使用用途 |
|
良いところ |
|
悪いところ |
|
Map
カフェ情報詳細
カフェの名前 | リリ Teahouse |
---|---|
住所 | RMQF+J3, Tambon Mae Kon, Mueang Chiang Rai District, Chiang Rai 57000 |
電話番号 | 063 957 7315 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 10:00 – 18:00 |
営業時間(週末) | 10:00 – 18:00 |
Wi-Fi | あり |
コンセント | あり |
駐車場 | あり |
座席 | 150 |
テラス席 | あり |
URL | |
RiRi Teahouse | |
@ririteahouse |
チェンライ観光におすすめのページ
チェンライのおすすめホテル


チェンライの観光関係まとめページ




コメント