京都市カフェ・チェンライは、日本風のデザインが施されたカフェチェーンのチェンライ支店みたいなものです。
Kyotoshiと名のつくカフェは、アユタヤやラチャブリー、ロッブリーなど、タイ全土の色々な県にありますが、このチェンライのキョウトシカフェはなかなか広くて過ごしやすかったです。
今回は、そんなキョウトシカフェ・チェンライのメニューや雰囲気を紹介していきます。
なお、以下のページではチェンライでおすすめのカフェを、エリア別でまとめて紹介しています。
市内から歩いて行けるカフェ、大自然を望める絶景カフェなどをまとめているので、あわせてご覧ください。
キョウトシ カフェ チェンライの雰囲気
まず、入り口がもう日本ですね。
鳥居をくぐって中に入っていきます。
そして、「ようこそ」の看板をはじめ、敷地内は日本語であふれています。
おしゃれカフェでは定番になった横断歩道や、日本の道路標識のようなものなどがデコレーションされています。
その他の日本っぽいデザインを並べていきます。
これらは撮影スポットとしても人気が高く、日中は写真撮影をするタイ人でいっぱいです。
実は一度来た時に人が多すぎて写真を撮れなかったので、後日の開店時間に来た時の写真を使っていますが、普段は以下のような感じになります。
まだ人の少ない瞬間を狙って撮っていますが、とても長居する気が起こらないくらい混んでいました。
続いて、室内の雰囲気を並べていきます。
和風な雰囲気のテーブルもあって、同様にタイ人に人気っぽかったです。
こういったプライベートな屋外席もあり、私はもちろんここに座りました。
キョウトシ カフェ チェンライのメニュー
ドリンクはもちろん、スイーツ、フードともに充実しています。
食べ物メニューは日本食が多いので、単純に日本食が恋しくなった時にも使えそうですね。
ドリンクはそこまで高くなく、55バーツから。
コーヒーも60バーツで飲めます。
ここはドーナツが有名みたいで、ショーケースにもたくさん並んでいました。
ドーナツも20バーツ~55バーツくらいなので、バンコクのオシャレドーナツと比べると半額以下です。
その他のメニューを並べていきます。
カレーや牛丼っぽいやつ、天ぷら、おでん風の食べ物など、それなりにそろっていますね。
カレーを食べている人がいましたが、見た目、香りなどは普通のカレーと変わりませんでした。
私はベストセラーのドーナツに砂糖抜きの抹茶ラテ。
正直ドーナツは甘すぎましたが、ドリンクは美味しかったです。
キョウトシ カフェ チェンライまとめ
タイの各地にある京都市カフェのチェンライ店。
日本が好きなタイ人を連れて行ったら絶対に喜ばれるはずです。
ただし、めちゃくちゃ混みあうこともあるので、早めの時間帯に行くことをおすすめします。
ちなみに、市内からは少し離れますが、ドラえもんやトトロと記念撮影ができる旅館カフェも雰囲気が良かったです。
使用用途 |
|
良いところ |
|
悪いところ |
|
Map
カフェ情報詳細
カフェの名前 | キョウトシ カフェ チェンライ |
---|---|
住所 | |
電話番号 | 087 644 9289 |
休日 | なし |
営業時間(平日) | 9:00 – 20:00 |
営業時間(週末) | 9:00 – 20:00 |
Wi-Fi | あり |
コンセント | あり |
駐車場 | あり |
座席 | 100 |
テラス席 | あり |
URL | |
Kyoto Shi Cafe キョウトシ カフェ สาขาเชียงราย | |
@kyotoshicafe.chiangrai |
チェンライ観光におすすめのページ
チェンライのおすすめホテル


チェンライの観光関係まとめページ




コメント