個人でサパのトレッキング現地ツアーへ!適した服装,地図など全て紹介

サパ

サパの大自然を満喫するのに欠かせないアクティビティーと言えば、複数の少数民族エリアを訪れるトレッキング。半日かけて、サパの棚田や絶景、山岳民族が生活をするエリアを歩き回ります。

参加したのは11月前半。青々とした棚田を見ることができない時期ですが、それなりにきれいでした。11月~2月くらいは同じ感じの景色みたいなので、冬にトレッキングに参加する人の参考になればと思います。

今回は、そんなトレッキングに適した服装や持ち物、実際に回ったルートなどを細かく紹介していきます。

なお、サパ観光のベストシーズンやその他の基本的な情報は、以下にまとめてあるのであわせてどうぞ。

スポンサーリンク

トレッキングツアーの概要

  • トレッキング費用:15ドル(35万ドン)
  • 所要時間:約5時間
  • 出発時間:朝9時半
  • 総歩行距離:約12キロ

私が参加したのは、15ドル(35万ドン)の5時間くらいのトレッキングツアー。色んなタイプがあるみたいですが、最も歩きやすいコースの1つのようです。ただし、歩きやすいと言っても約5時間歩きっぱなしで結構過酷。

私は事前に予約をしていませんでしたが、朝9時にホテルに言って、9時半からのトレッキングツアーに無理やり入れてもらうことができました。

色々書いていますが簡単に言うと、村をいくつか回って絶景ポイントを回って、ご飯を食べて、帰りは車でホテルまで送るよ。という感じ。

おおよそのコース。サパの街中を出てから最初の1時間くらいは、メイン通りではなく道なき道を進んでいったので正確ではありません。しかし、最終的にはC地点辺りまで歩き、そこからバンに乗ってサパの街まで帰ります。

サパのトレッキングは結構大変

最初に言っておきたいのが、トレッキングは結構疲れるということ。疲れると行っても、ペースはそんなに早くないので、歩ける人なら全く問題なし。体力がないと無理とか、そういうことはありません。

私のパーティーは10人くらいで国籍はバラバラ。アジア人は日本人(私)が一人にインド人の青年一人。あとはイギリス、ドイツ、フランスなどヨーロッパ勢と、アラブ人カップル。年齢は、最も若いインド人が18歳で、あとは20代~30代前半と言ったところ。

パーティーから離れすぎてはいけませんが、基本的には自分のペースで歩くことが可能。山道では、恐らく先頭と最後尾が100メートル弱くらい離れていたと思います。

途中、めちゃくちゃ歩きにくい箇所がいくつかあります。自信がない人は、民族のおばちゃんに手をつないで支えてもらいましょう。

サパのトレッキングに適した服装と気温

言うまでもないかもしれませんが、できればトレッキングシューズに動きやすい格好をしていきましょう。

実際にトレッキングに行った私が考える理想の服装は以下の通り。

  • スポーツで使えそうなTシャツまたはロンT
  • 寒さ対策用のウィンドブレーカー的なやつ
  • ジムで使えそうなパンツ
  • トレッキングシューズ

足場の悪い道を進むこともあります。

結構急な上り坂、下り坂、びちょびちょに濡れた道、ぐちょぐちょの土が固まって凸凹になっている状態の道を進むこともあります。

また、天気の良い日は、出発時は寒くても日中は暑くなります。歩いていますしね。

出発してすぐの景色。今日は天気が良くなるよ、とか言ってる割に、町全体が雲に覆われて視界が非常に悪く、普通に寒かったです。

一方で12時前くらい。もう全員半そでです。突っ立っているだけだと涼しいですが、常に歩いているので普通に暑い。

民族のおばちゃんの背負っている籠に注目。一緒に参加したアラブ人は、革ジャンに革靴で来ました。動きにくく暑いので、上着は全部おばちゃんに持ってもらっていました。

ちなみに、私はクロックスで行きましたが、意外に大丈夫でした。

民族のおばちゃんの1人はトイレスリッパだったので、普段からよく歩く人ならトレッキングシューズを買う必要はないかも。

サパのトレッキングの持ち物

私は小さな肩掛けカバンで行きましたが、ちょっと小さいなと感じました。

理想を言えば、

  • 小さなリュック
  • 水1リットルほど
  • サングラス
  • 日焼け止め
  • タオル
  • ウェットティッシュ

くらいほしいです。時期にかかわらず、水は意外と飲みたくなるかも。途中で買うポイントはあるものの、最初の2時間くらいは山の中なので、水分を持っていくのが無難です。

私が参加した日は、出発時は曇っていましたが、昼になると直射日光にさらされました。山の天気は変わりやすいので、日光が苦手な人は念のため対策グッズを持っていきましょう。

トレッキング用品の調達

スーツケース1つでベトナムに行く人もいれば、ハノイで過ごすためのタウン用のファッションしか持っていかないという人もいるかもしれません。

でも大丈夫です。すべて現地で調達可能。

絶対に正規品ではないですが、サパの街中には様々なトレッキング用品を扱うお店が山ほどあります。ノースフェイスをはじめ、パタゴニアやキーンなどのアウトドアブランド、アディダスやナイキなどのスポーツブランドのコピー品か横流し品かわからないものが手に入ります。

値段の目安は以下の通り。

  • Tシャツ:10万ドン
  • ロングTシャツ:15万ドン
  • スポーツパンツ:10万ドン~
  • トレッキングシューズ:30万ドン~
  • ダウンジャケット:30万ドン~
  • リュック:30万ドン~

ちなみに、正規品でないブランド品は日本に持ち込むことができません。購入するなら、サパで使い捨てるつもりで。

スポンサーリンク

サパのトレッキングで出会える棚田

11月は、綺麗な棚田が見れるメインの時期ではないはずですが、場所によっては美しい景色に出会うことができます。

こんな感じで、太陽の光が差し込むと、棚田が明るく照らし出されます。もちろんピークの青さにはかないませんが、これはこれで美しいです。

基本的には、こんな感じですね。色はともかく、こういった景色は飽きるほど見ることができます。

トレッキング中には、棚田の間を抜けて歩くこともあります。棚田は少し遠くから見た方が絶対にいいですね。

棚田だけでなく、色々な民族の人たちとすれ違うのもトレッキングの醍醐味。モン族やザオ族、ザイ族など、トレッキング中に訪れる村にも色んな種類の民族がいるみたいです。

衣装が違いがあるというのは分かりますが、この衣装は何族だ、というのが全く分からず、多少勉強してこればよかったと感じました。

スポンサーリンク

サパのトレッキングで出会う動物たち

どうでもいいという人もいると思いますが、一応簡単に紹介。冬場は真っ青な棚田がない代わりに、動物が多い時期のようです。

犬はどこにでもいます。

普通の民家の前を通ることも多いですが、大半の家で番犬のような犬を飼っています。少なくとも、私のツアーパーティーは全く吠えられなかったので、犬が苦手な人も大丈夫かと。

ところどころに豚がいます。どこかの家が放し飼いで飼ってるんでしょう。

はぐれニワトリみたいなのもいます。

牛。牛は結構多かったです。真横を通ることもありましたが、みんなおとなしかった。

山道に牛のウンコが普通に落ちているので気を付けましょう。

これも牛だと思いますが、もののけ姫の化け物かと思いました。

棚田の水分をつつく鳥たち。近くに行っても逃げることがなく、この辺りの人たちは動物にやさしいんだなと感じました。

先ほども書きましたが、動物は冬の時期に最もよく見られるようです。青々とした棚田も捨てがたいですが、動物好きは11月から2月頃に来てみましょう。

スポンサーリンク

サパトレッキングツアーの流れ

それでは、私が参加したツアーを時系列で紹介していきます。

最初から山道

ホテルに迎えに来てもらって、他のツアー客と合流したら、すぐに山の方に進み、いきなり急激な山道に入っていきます。

開始10分でバテる人続出。ずっとこの道が続くのかと思うと気が重くなります。

しかし、すぐに下り道。足元がフカフカの絨毯みたいですが、逆に滑りやすくて登りよりも大変でした。

全体的に下り道が多かったです。トレッキングシューズを履いてた白人女性が派手にこけたりしてましたが、基本的には遅い人はおいてかれます。

平坦な道から見える絶景

山道を抜けると、「これトレッキング?」という道がしばらく続きます。

しかし、ここを抜けると絶景ポイント。

ここからは、基本的に歩きやすい平坦な道が続きます。

一応山の上の道なので、上がったり下がったり、うねうねしていますが、山道より全然歩きやすい。

こういった橋もわたります。

絶景が当たり前になって、もういいかなと思っているころにランチ。

サパトレッキングの食事メニュー

ツアーの参加者ごとに固まって食事をとります。歩きながら多少はしゃべったりしますが、この食事でようやくパーティーに一体感が生まれる感じ。

気になる食事メニューは、豪華とは言えないベトナムスタイル。

「うちらは豚肉食わないから」「私ベジタリアンなんだけど大丈夫?」「箸が使えん」みたいに欧米人は色々と注文していましたが、料理はあらかじめ決まってる感じですね。

この日のメニューはこんな感じ。

  • 揚げ春巻き(ベジタリアン)
  • 鶏肉の野菜炒め
  • 中華風野菜炒め(ベジタリアン)
  • 厚揚げ豆腐の炒め物的な(ベジタリアン)
  • 白米
  • バナナ

ベジタリアンでも食べられるメニューが多く、箸が使えない欧米人連中も頑張って食べていました。ちなみに、食事は無料ですが、水分は有料。

山岳民族エリアへ

食事が終わったら、今度はラオチャイ村やタイヴァン村エリアに入ります。村と言っても、人々が生活する、いかにも村っぽい場所には足を踏み入れず、メインの通りをひたすら歩く感じ。

棚田エリアに飽きていた私は、こっちの方が楽しかったです。

ラオチャイの小学校みたいなところ。休み時間なのか、子供たちが校庭で走り回っていました。

学校の周辺にはたくさんの商店みたいなところがあり、子供たちが色々おやつみたいなのを買っています。

本格的な民族衣装みたいなのは来ていなかったけど、女の子はみんなスカートを履いていました。モン族?

そして、最終目的地のタヴァン村へ向かいます。

サパの中心から遠く離れたこの辺りにも宿泊施設が点在していました。中心にあるような立派なホテルはないでしょうが、大自然の中でのんびりと滞在することができそうです。

道中、ガイドさんの説明があったり、

お土産屋さんがあったりしましたが、この辺りまで来ると疲労で結構みんな無言。   

いつの間にか到着していたタヴァン村。またまた学校のようなところに来ました。

赤ザオ族?の人たちが色々売ってます。休み時間なのか、生徒がおやつ代わりにフルーツを買って食べています。

最後はバンの待機しているところまでもう少し歩いて終わり。

帰りはホテルの真ん前、または近くまでバンで送ってもらえますが、私を含め多分みんな爆睡していました。

スポンサーリンク

サパのトレッキングまとめ

雨さえ降らなければ、トレッキングは季節に関係なく楽しめるアクティビティーだとわかりました。そして、冬場は雨が降りにくいので、絶対にトレッキングしたいのであればこの時期の方がスムーズに回れる可能性が高くなります。

楽なコースだと聞いていた割には疲れましたが、サパに1泊2泊くらいするのであれば、トレッキングは入れておきたいアクティビティーです。

スポンサーリンク

サパのその他の観光情報

スポンサーリンク

サパのホテルや交通情報

スポンサーリンク

サパのカフェ情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました