サパでマッサージ!赤ザオ族ハーバルバスは雨の日や寒い夜におすすめ

サパ

サパで雨が降ると、何をすればいいかわからなくなってしまいます。カフェ巡りもいいですが、雨の日でもサパを満喫したいならマッサージをしてみるのもいいんじゃないでしょうか。

街中には、フットマッサージをはじめ、様々なマッサージ店が並んでいます。しかし、サパのマッサージを味わうなら、赤ザオ族ハーバルバスのあるHai Yen 1 Hotel(ハイ イェン 1 ホテル)内の店舗がおすすめ。

実際に赤ザオ族ハーバルバスに入ってきたレポートです。

スポンサーリンク

マッサージ店の場所

サパの中心、サパ公園の近くに位置します。

Google Map上ではレストランの表記になっていますが、大きな建物にホテル、カラオケ、そしてマッサージなど、色々入っています。

もちろん、宿泊施設として利用することも可能。

サパの一等地にあるホテルですが、4000円くらいから宿泊可能です。

スポンサーリンク

マッサージ店の雰囲気

そんなに新しい建物ではないものの、清潔に保たれています。

これが外観。

ホテルの受付なども兼ねた総合カウンター。マッサージをする際も、このカウンターでいえば大丈夫です。

ハーバルバスやサウナを利用する場合、準備が整うまでここで待ちます。すごいフカフカでした。

館内の様子はこんな感じ。マッサージ用のフロアがいくつあるかわかりませんが、建物の一番奥にあるエレベーターで最上階に通されました。

スポンサーリンク

マッサージの値段

気になるお値段は以下の通り。

メニュー 価格 時間
サウナのみ 20分 5万ドン
ハーバルバスのみ 30分 10万ドン
ボディーマッサージ 60分 25万ドン
サウナとハーバルバス 45分 15万ドン
サウナとマッサージ 90分 30万ドン
フットマッサージ 60分 25万ドン
サウナ、バス、マッサージ 90分 40万ドン
ハーバルバスとマッサージ 90分 35万ドン

お風呂やサウナだけ利用することも可能。しかし、お風呂で温まった後に受けるマッサージは最高なので、どうせならセットで利用したいところです。

店内には、ハーバルバスで利用されるハーブが大量に置いてあります。これはお土産用で、一袋5万ドン。

スポンサーリンク

赤ザオ族ハーバルバスの効果

ハーブを利用したお風呂なので、何かしらの良い効果が期待できるはずですが、特に女性に対しての薬効が高いと言われています。

一般的な赤ザオ族の女性は、出産の1週間後にこのハーバルバスに入るとのこと。そうすることで出産の疲労が回復し、その後すぐに農場などで働くことができるようになるようです。副作用もなく、生殖器系の病気などになることもないとか。

具体的な効果は以下の通り。

  • 血液循環の促進
  • 肌状態の回復
  • ニキビの改善
  • リウマチの改善
  • 潰瘍の改善
  • 疥癬の改善
  • 筋骨格痛の改善

どれほど効果があるのかはわかりませんが、少なくともマッサージを受けてからは体がポカポカしていました。

参照:Trekking Sapa

スポンサーリンク

ハーバルバス&マッサージ

部屋に入ると、既にハーバルバスが用意されていました。

まずは貴重品をロッカーに入れ、服を脱いで入浴用のハーフパンツに着替えます。

プライベートルームなので、貴重品をその辺に置いておいても盗られる可能性はないでしょうが、鍵付きのロッカーに入れられるのが安心です。

これがハーバルバス。45度はないかもしれませんが、お湯は結構熱かったです。しかし、外はかなり寒かったため、非常に気持ちがいい。

ここに20分くらい浸かります。当然お湯が冷めてきますが、蛇口をひねると熱いのが出るので調節可能。

ポカポカになったところで、タオルで拭いてマッサージウェアに着替えます。

部屋に通されてから入浴し、入浴後の着替えが終わるまでは、スタッフの人は部屋に入ってきません。プライベートスペースで、好きなだけゆっくりできます。着替え終わったらスタッフを呼びましょう。マッサージが始まります。

マッサージ中の記憶はあまりないですが、体が冷えないようにハロゲンヒーターを付けてくれます。

マッサージが終わったら、スタッフの人が出ていくので、着替えて終わり。チップは特に必要なさそうでしたが、5万ドンあげたらすごい喜んでました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました