MAKAI Açaí & Superfood Bar Ari(マカイ アサイ & スーパーフード バー アーリー)は、アソーク店に続いて2018年10月にオープンした、美味しいアサイーの食べられるお店。
同年11月下旬にはサイアムパラゴン店もオープンし、どんどんと知名度が高くなってきているチェーン店ですね。
カフェの多いアーリー駅周辺エリアでは、カフェという感じではないですが、店内はゆっくりとくつろぐことのできるハワイアンな感じです。
なお、アソーク店はMAKAI Açaí & Superfood Bar Asokeをご覧ください。
MAKAI Açaí & Superfood Bar Ariの雰囲気
BTSアーリー駅からは、徒歩10分もかからない程度。
パホンヨーティン ソイ7から北アーリーソイ4 に入り、Porcupine Caféを通り過ぎてからしばらく歩くと、右手にこんな感じのサーフボードが飾ってあるお店が現れます。
これこそがマカイ アサイーのアーリー店。
アソーク店と同じように南国風の店構えですね。
コンクリート造りのアソーク店とは異なり、内部にも自然素材を取り入れており、何となくビーチっぽい感じが伝わってきます。
店内には30席弱ぎっしりと並んでおり、テーブル席ではなくカウンター席でアサイーを食べるのも良さげです。
店の一番奥からの風景。
朝一で行ったのでまだお客さんはおらず、ゆったりとした時間が流れている感じですね。
MAKAI Açaí & Superfood Bar Ariのメニュー
メニューはアソーク店とほぼ同じ。
シグネチャーボウルはちょっと高いかなという感じです。
ただ、アソーク店で小さなサイズを頼んだところ、椰子の器ではなく変なプラスチックのケースに入れられた経験から、今回は360バーツのボウルを頼んでみることに。
それがコレ。
いや、でかかったですね。ちょっと頑張って食べないと残してしまうくらいの量でした。
朝一でこの量はちょっときつかったし、すきっ腹に大量の冷たいものを流し込んだためお腹を壊しました。
あと、椰子の器はクルクル回って食べにくい。
とまぁ文句はこれくらいにして、味の方は非常に納得いくものでした。
お昼に昼食として食べるのであれば、量的にもちょうどいいかもしれませんね。
作業用カフェとしては意外な穴場
すぐ近くのPorcupine Caféに数組のお客さんが入っている午前中であっても、ここはガラガラです。
カフェとは言えないため、このお店で仕事や勉強などをするという発想にならないのかもしれませんが、電源もWiFiもあり、机の高さもちょうどいいのでちょっとした穴場。
スムージーもあるため、ドリンクだけ頼んで長居するというのもいいのではないでしょうか。
ボウルもさることながら、スムージーも美味しくてちょっと病みつきになります。
後日無性に食べたくなってグラブフードで注文したスムージー
確かにちょっと値は張りますが、美味しいから仕方がないかな、という感じ。
アーリーに出かけた際に健康的な食事を取りたいのであれば、このMAKAI Açaí & Superfood Barもおすすめです。
MAKAI Açaí & Superfood Bar Ariまとめ
アソークやサイアムパラゴンにも支店があり、基本的には同じメニューなので、そちらの方が近ければわざわざアーリーに行った時に食べる必要はないかもしれません。
しかし、私のようにデリバリーで頼むほど好きな人は、たまには違う店舗に行ってみるのも良いでしょう。
興味がある方は、こちらも併せてどうぞ。
使用用途 |
|
良いところ |
|
悪いところ |
|
Map
カフェ情報詳細
カフェの名前 | MAKAI Açaí & Superfood Bar Ari |
---|---|
住所 | Ari 4 Fang Nua Alley, Khwaeng Samsen Nai, Khet Phaya Thai, Krung Thep Maha Nakhon 10400 |
電話番号 | 092 278 7579 |
休日 | |
営業時間(平日) | 10:00 – 18:00 |
営業時間(週末) | 10:00 – 18:00 |
Wi-Fi | あり |
コンセント | あり |
駐車場 | なし |
座席 | 30 |
テラス席 | あり |
URL | |
@MakaiAcaiBar | |
@makai_acai_bar |
コメント