ハノイからハイフォン、ハイフォンからハノイへ移動する交通手段は、大きく分けて以下の4つ。
- タクシー
- 電車
- 高速バス
- VIPリムジンバン
どの交通手段にも利点と欠点がありますが、最初に行っておくと、最もおすすめなのは、4番目のVIPリムジンバン。
ここでは、4つの交通手段の比較や、電車、高速バス、VIPリムジンバンの時刻表、運賃などを紹介しています。
ハノイからハイフォンへの交通手段
まずは、それぞれの交通手段を比較してみましょう。表は横にスライド可能です。
移動手段 | 利点 | 欠点 | 料金目安 |
---|---|---|---|
タクシー |
|
|
100万ドン |
電車 |
|
|
10万ドン |
高速バス |
|
|
10万ドン |
VIPリムジンバン |
|
|
20万ドン |
ざっとこんな感じです。それでは、それぞれの交通手段を詳しく見ていきます。
タクシー
利便性が最も高く、時間に関係なく利用できる乗り物。しかし、その分運賃が高いです。
一応グラブで確認してみると、ハノイのザーラムバスターミナル(高速バスの乗り場)からハイフォンの鉄道駅までで、90万~100万ドンといったところ。市内からは、100万ドン見ておけば大丈夫でしょう。
例えば3人で相乗りするなら、なくもない価格かもしれません。特に、ハノイのバスターミナルや鉄道駅から遠くにいる場合、ハイフォンのバスターミナルや鉄道駅から遠くに行きたい場合は、タクシーが最も楽かもしれません。
なお、他の交通手段が動いていない、夜20時~早朝6時の間に移動したい場合は、タクシー1択となります。
電車
途中の駅から乗ることも可能ですが、基本的にはハノイのハノイ駅、ハイフォンのハイフォン駅で乗り降りするのがわかりやすいでしょう。
ハノイ駅からハイフォンへ
ハノイ駅は、ツーリストエリアであるホアンキエム湖周辺からも比較的近いため、アクセスは悪くありません。
しかし、バスに比べると、ハイフォン行きの便が圧倒的に少なく、また時間もかかります。本当に電車が好きな人が利用する感じですね。
ハノイからハイフォン行き時刻表
移動手段 | ハノイ発 | ハイフォン着 |
---|---|---|
HP1 |
6:00 |
8:25 |
LP3 |
9:17 |
12:00 |
LP5 |
15:20 |
18:00 |
LP7 |
18:15 |
20:55 |
ハイフォン駅からハノイへ
ハイフォン駅も街中にあるので、基本的に市街地から駅までのアクセスは悪くありません。
しかし、こちらも本数が少ないため、正直なところおすすめはできません。
ハイフォンからハノイ行き時刻表
移動手段 | ハイフォン発 | ハノイ着 |
---|---|---|
LP2 |
6:10 |
8:46 |
LP6 |
9:05 |
11:40 |
LP8 |
15:00 |
17:38 |
HP2 |
18:40 |
21:06 |
電車の時刻を正確に確認するには?
基本的にはほとんど変わることがないと思いますが、電車の発車時刻などが絶対に変わらないという保証はありません。
電車を利用する場合は、英語版もある公式サイト、Đường Sắt Việt Nam(ベトナム鉄道)で確認することをおすすめします。
行先と目的地を入れて、日付を選びましょう。
次の画面の一番上の部分に、電車の番号や出発時間、到着時間が出ています。
電車の運賃
電車には様々な価格帯があり、ちょっと法則がわかりませんが、大体6万ドン~10万ドンで考えておけばよいでしょう。
先ほどのサイトで、時刻を調べるついでに、その下の座席をクリックすると、値段が出てきます。
電車にはハードシートとソフトシートがあり、2万ドンほど違うようですが、日によってはソフトシートが85000のこともあったりします。
電車の予約方法
電車の予約に便利なのは、BaoLauというアジアの交通機関の予約サイト。若干手数料はかかりますが、前もって予約できるので安心。
ただ、ハノイーハイフォン間の電車に関しては、当日駅で直接購入しても満席である可能性の方が少なそうですが。
まずは、
- 出発地
- 目的地
- 日付
- 往復or片道
- 人数
を入力してクリック。
すると該当する交通手段が全て出てきます。画面の一番下で選択肢を絞ることができるので、ここでは電車マークのみにチエックを入れて絞りましょう。
ここで気を付けないといけないのは、ハノイ、ハイフォンともに複数の駅があるという点。
- Hanoi Railway Station
- Hai Phong Railway Station
となっていれば大丈夫。ロンビエン駅やザーラム駅などから出発する便もあるので、乗りたい場所に合わせて予約をすることが可能です。
続いて、名前とパスポート番号を入力。
座席も指定できます。
その後、Eメールアドレスなどを入力すると、次の画面で決済可能。
手数料が6万ドンくらい(300円弱)かかりますが、これで前もって予約することが可能。
ビザなどのクレジットカードなどでも購入できるので、前もって旅程を確定したい人は利用してみましょう。支払い後は、メールアドレスに予約確認書が届きます。
高速バス
高速バスは、ハノイのザーラムバスターミナル(Bến xe Gia Lâm)、ハイフォンのカウザウバスターミナル(Bến xe Cầu Rào)を結ぶ、最もメジャーな移動方法。利用者が多い分、かなりの本数があります。
なお、途中乗車、途中下車も可能ですが、ベテランでないとちょっと難しいと思います。また、ハノイーハイフォン間は1時間半程度なので、座席はベトナム名物のスリーピングシートではなく、普通の座椅子です。
バスの時刻表
ハノイ発もハイフォン発も、基本的には早朝6時から夜20時くらいまでの間に、30分おきくらいで運行しています。
バスは、Hai Auという会社によって運営されているので、詳しくはHai Au公式サイトで確認しましょう。
出発地と目的地、日付を入れれば、利用できるバスがずらっと出てきます。
気を付けなければならないのが、「Ha noi」「Hai Phong」と入力するのではなく、「Gia Lam」「Cau Rao」と入力しなければならない点。町の名前を入れると、該当するすべてのバスが出てくるため、こんがらがります。
なお、こちらも予約サイトBaoLauで予約が可能。
こんな感じでHai Au社のバスがずらりと出てくるので、必要事項を記入して進んでいけば、最終的に日本のクレジットカードでも購入することができます。
ちなみに、VIP高速バスは10万ドンですが、これよりランクの低い8万ドンのバスも存在。しかし、日本円で100円弱の差で、出発時間の間隔もほとんど変わらないので、VIPバスを利用することをおすすめします。
バスターミナルの位置
それぞれのバスターミナルのマップと、タクシーで行く場合のベトナム語表記を載せておきます。
ザーラムバスターミナルの地図
ザーラムバスターミナルに行きたいです ⇒ Tôi muốn đi đến Bến xe Gia Lâm
カウザウバスターミナルの地図
カウザウバスターミナルに行きたいです ⇒ Tôi muốn đi đến Bến xe Cầu Rào
VIPリムジンバン
あまりメジャーではない移動手段ですが、ハノイーハイフォン間を移動するのであれば、個人的に最もおすすめの方法。
Hoàng Long Limousineという会社が運営している、VIPのリムジンバンです。
こんな感じの座席で、ハノイーハイフォン間を優雅に移動することが可能。
ところどころに停まって乗客を乗せたり降ろしたりする可能性がある高速バスとは違い、基本的には目的地まで一直線に進みます。最大定員数が9名のため、色々と非常にスムーズ。
詳しくは、同社の公式サイトを見てもらえれば、何となくイメージできると思います(ベトナム語)。
VIPリムジンバンの時刻表と料金
出発時刻
- ハノイ発:6:30~19:30の間で、30分おきに運行
- ハイフォン発:5:00~19:30の間で、30分おきに運行
運賃
- ファーストシート:200,000ドン
- セカンドシート:185,000ドン
こんな感じになっています。
料金の差は、席の場所によって異なります。
運転手の横の2人、後列の3人は、狭くなる分若干安いんですね。
ファーストクラス
セカンドクラス
このリムジンバンに乗るなら、絶対にファーストクラスを選びましょう。
私は実際にこのVIPバンでハノイからハイフォンに行っています。乗車位置、予約方法なども合わせて、詳しく紹介しているので、このバンに興味がある人は以下も一緒にご覧ください。
リムジンバスを予約してくれた、綺麗な格安ホテルはこちら
コメント